甲南土建テストサイト

日輸車輌株式会社
レンタルフォークリフト

登録なしで簡単お見積り! ホームページから簡単にお申し込みができます。

This is an empty menu. Please make sure your menu has items.
menu

よくある質問

FAQ

レンタル車に関して

日輸車輌は、三菱ロジスネクスト正規代理店となりますので、基本的にはニチユ(バッテリー車)と三菱(エンジン車)となりますが、トヨタやTCMの大型などご用意できる場合もございますので、お気軽にご相談ください。
日輸車輌は、三菱ロジスネクスト正規代理店で、自社のレンタル専用整備工場があります。年次点検などの法定点検有資格者が15人以上いますのでメンテナンスは問題ございません。
ご用意がございますので、お気軽にご相談ください。公道を運転する方は、「小型特殊車両」または「大型特殊車両」の運転免許が必要です。公道上での荷役作業の所轄警察署長、等道路使用許可は、お客様自身で取得をお願い致します。
至急、当社までご連絡ください。サービスマンが現場にお伺いいたします。現場で直らない場合には、台車対応させていただきますが、台車がない場合には、ご返金対応となりますので予めご了承ください。尚、当社レンタル車の不具合で発生した、損失に関しましては、負担できませんので予めご了承ください。併せまして、操作ミス、ご契約者様に起因する故障や破損に関しましては、修理代を請求させていただきますので併せてご了承ください。
燃料に関しましては、バッテリー車はフル充電、エンジン車は満タンでお貸ししますが、レンタル期間中の燃料(充電)に関しましては、お客様のご負担となります。燃料補給、バッテリー充電(原則、三相200V動力用コンセント)をお願いします。
使用を至急、停止いただき、当社までご連絡ください。現場にサービスマンがお伺いし、交換させていただきます。
アタッチメント、各種オプションを取り揃えておりますので詳細については担当者にご相談ください。
ご契約者様と打合せの上でのレンタルとなります。お客様都合で重量変更、用途変更などした場合、故障の原因となりますのでご使用を停止し当社までご相談ください。別途料金で、車両の変更など賜りますのでお気軽にご相談ください。尚、使用できていない時間、期間もレンタル料は打ち切りとなりませんので予めご了承ください。
冷凍仕様車でない車両で冷凍庫内に入った場合は、故障の原因となりますので、冷凍庫内でのご使用を中止してください。もし、故障、破損が発生した場合には、修理代、全損再購入費はご契約者様負担となります。
防爆仕様になっていないフォークリフトを防爆エリアで使用するのは違反行為です。タイヤなども静電気を除去する導電性タイヤを装着指定なので危険です。至急、使用を中止してください。
簡単な防水仕様となっておりますが、完全防水ではありませんので、至急屋内への移動をお願いします。
耐水仕様車でないフォークリフトを水気の多い場所で使用しますと故障或いは全損する場合がございますので、絶対に使用しないでください。もし、故障、破損が発生した場合には、修理代、全損再購入費はご契約者様負担となります。

レンタル契約に関して

1トン未満のフォークリフト「特別教育」、1トン以上のフォークリフトは「フォークリフト運転技能講習」が必要です。またナンバー車を運転する場合には、「小型特殊車両」または「大型特殊車両」の運転免許が必要です。また公道を運転する方は、「小型特殊車両」または「大型特殊車両」の自動車運転免許が必要です。
法人のみの貸し出しとなります。
実行委員会と実行委員会代表様のお名前でレンタルが可能です。
可能です。日輸までお問い合わせください。
有資格者であれば可能ですが、事故等が発生した場合には、契約運転者様以外の場合、保険適用にならない場合がございますので、予めご了承ください。
契約前は、無料でキャンセルできます。
ご契約後のキャンセルに関しましては、下記の通りです。 
お客様のご都合によるキャンセル
・3営業日前12時以降~1営業日前12時まで 70%
・1営業日前12時以降~当日…1日料金に対して 100%
(雪、大雨、などの天候、地震などの天災など自然現象によるキャンセル 無料)

お支払いに関して

現地での現金授受はしておりません。お支払いは、口座振り込みかクレジットカード決済をお願い致します。ご利用になる前日までにご入金ください。
VISA, MasterCard, JCB, AMERICAN EXPRESS, Diners Club Internationalがご利用になれます。
電子マネー、交通系マネー、各種ポイントでの決済はご利用できません。

口座振り込みの場合には、キャンセル料、振込手数料など差し引いた金額を10日以内にご返金します。
クレジットカードでお支払いの場合には、システム的に間に合えば、取り消し手数料で決済取り消しを致します。その際には、キャンセル料が発生している場合には、別途お振込み、或いはカード決済いただき、ご入金、決済が確認できた後の取り消しとなります。システム的に取り消しが間に合わない場合には、決済代行会社から当社に振り込まれた日から、3日以内にキャンセル料、振込手数料をお引きした金額をご返金します。

割引はございません
振込手数料分が、その他減額などご請求金額が不足した状態ですと、レンタルが出来ませんので予めご了承ください。

その他

保険適用以外の免債費用、修理が可能な場合はすべての修理費用、全損の場合には、新車購入費などの総てがご契約者様に補填していただくこととなります。
天災などの保険適用以外の免債費用、修理が可能な場合はすべての修理費用、全損の場合には、新車購入費などの総てがご契約者様に補填していただくこととなります。
カウンタータイプ車両には、原則として自賠責保険加入済みです。リーチタイプ車両は任意保険となります。
【注意】フォークリフト事故が発生した場合
(例)自社敷地内に限定してフォークリフトを使用していましたが、従業員Aさんが運搬作業中に納入業者のBさんと接触事故が発生し、Bさんに重度の怪我を負わせてしまいました。

  1. 自賠責保険、任意保険ともに未加入の場合
    Bさんは納入業者で従業員ではないので労災保険は適用されません。この場合、Bさんへの損害賠償請求は保険適用無しの全額負担となります。
  2. 自賠責保険に加入、任意保険のみ未加入している場合
    自賠責保険では被害者1名あたりの補償費に限度があり、自賠責保険で足りない部分は、従業員を雇用していた会社の負担となります。
  3. 自賠責保険に未加入、任意保険のみ加入している場合
    自賠責保険では被害者1名あたりの補償費に限度があり、任意保険は、自賠責保険では足りない分を補う保険です。ココがポイントとなります。
    任意保険しか加入していない場合は、自賠責の分は自己負担になってしまします。
  4. 自賠責保険、任意保険の両方に加入している場合
    自賠責保険では被害者1名あたりの補償費に限度がありますが、足りない部分を任意保険で支払いが可能です。
原則的には自賠責のみの適用となりますが、事故の内容によっては、自賠責も適用外となる場合がございますのでご注意ください。自賠責が適用となるのは、被害者のみです。そのほかの費用に関しましては、ご契約者、運転者の負担となります。
日常の走行前準備点検(ブレーキ、ランプ、異音、など)はご契約者様でお願いいたします。長期間レンタルしている場合には、弊社の有資格整備士が、お伺いして法定点検を実施いたしますのでご安心ください。ご契約者様のご負担はございません。
オペレーターの派遣はしておりません。
レンタル車は、満タン(フル充電)でご返還ください。尚、給油が出来ない、充電ができない等の場合には、当社規定の料金でご返還いただけます。
現地まで、当社特約の運搬車で運搬し、終了後は運搬車にて引き取りを致します。
担当者にご相談ください。別途、時間指定特別料金が掛かります。
担当者にご相談ください。切り替えに関しましてお手続きいたします。
至急、管轄の警察に届けていただき当社までご連絡ください。発見され返還されるまでレンタル料金が掛かります。また、発見され修理、或いは全損状態の場合には、修理代、再購入費はご契約者様の負担となります。